輸入車・国産車の板金塗装、修理、コーティングのメイク・ワンズ メイクワンズ make-ones

輸入車・国産車の板金塗装、修理、コーティングはお任せ下さい。

トップ > 板金塗装修理事例 > メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

車種 メルセデスベンツ・GLA180
作業内容 板金塗装修理
作業部位 ボンネット
修理区分 自費修理
修理期間 4日間

損傷原因

新潟市西区のお客様は、洗車中に身に覚えのないボンネットのヘコミを見つけて弊社へ見積りに来店されました。
状態を確認すると、ボンネット右上に小さなヘコミが2カ所あります。
塗膜に損傷はありませんでしたが、オーナー様は新車で購入してまもなく、とても気になる場所のヘコミなのでシッカリと修理してもらいたいとのご要望でした。見積り金額のご提示と修理内容をご説明をして納得いただき、メルセデスベンツ・GLAをお預かり致しました。


修理箇所・部位

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

ボンネット右上の矢印の部分、2カ所がヘコミがある部分です。


作業方法・内容

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLAのボンネットはアルミ製なので無理に叩いたり、高温を与えりすることは、アルミ素材その物の組織に影響を与えてしまいます。今回はヘコミが非常に小さく浅かったため、パテで形状を整え修理しました。
この様な浅いヘコミでのパテの厚さは1mmにも満たないので、仕上がりには全く支障をきたしません。


メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

その後、修理箇所にエポキシプライマー→2液硬化型サフェーサーの順で塗装して完全にシールします。乾燥には赤外線短波乾燥機での強制乾燥を行います。


メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

多角型分光測色機「アクワイヤーRXスタンダード」で正確に調色した環境にやさしい水性ベースコートを、チリやホコリをシャットアウトした塗装ブース内で熟練スタッフが慎重にメルセデスベンツ・GLAを塗装します。ベースコートの上にはVOCクリヤーを塗装して塗装ブース内で温風による乾燥及び、赤外線短波乾燥機による2工程の強制乾燥を行います。


メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

強制乾燥後、磨き作業を行い車体にボンネットを取付けて修理完了です。

※ 今回は仕上がり精度と作業性を考慮し、ボンネットを取り外して作業を行いました。


修理完了

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

メルセデスベンツ・GLA180板金塗装修理事例

オーナー様に修理部分を入念に確認していただき、仕上がりには大変満足していただくことができました。この度は、新潟市東区のメイクワンズにメルセデスベンツ・GLA180の板金塗装修理をご用命いただき誠にありがとうございました。


修理金額80,000円 (部品代円/作業工賃80,000(税込)円)

Call now

お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ